2011/02/19

シンガポールの食文化

シンガポールは料理の天国だとよく言われています。つまり、料理の種類が多くて、何でも食べられるというわけです。種類の多さは昔の遠祖が世界のいろいろな国から来たからでしょう。時間が経てば経つほど、違う文化はだんだん一つになりました。それは、シンガポールの特別な食文化です。チャイニーズ・ニューイヤーのとき、華人はチャオミン(Chow Mein)とか中華料理だけ食べるのではなくて、チキンカレー(Chicken Curry)とかアガーアガー(Agar-Agar)とかマレー系とインド系の料理もよく食べます。


チャオミン (左)アガーアガー(右)

シンガポールのいろいろな料理を食べたいとき、ホーカーセンター(Hawker Centre)に行けばいいと思います。ホーカーセンターでいろいろな料理も売っているし、便利でよくシンガポールの文化が感じられるところです。それに、お金をたくさん払わなくてもいいです。ホテルやレストランと比べてむしろ安いけど、意外においしいです。シンガポールの料理は安ければ安いほどおいしいのじゃないかと思います。

それから、日本料理は「目で食べる」という言葉がありますが、シンガポールの料理なら美しさはだいたい大切じゃないです。例えば、ロージャク(Rojak)とかヨンタウフー(Yong Tau Foo)とか作るとき、材料を全部取り混ぜて、「どうでもいい」感じがあるかもしれません。そうかと言って、美しくないことは美しくないけど、とてもおいしいから、味で絶対に負けないと思います。

4 comments:

  1. チャオミンやアガーアガーという料理は聞いたことがありません。シンガポールにはまだまだ私の知らない料理がたくさんありそうですね!
    ホーカーセンターでも食べられますか。

    ReplyDelete
  2. 時々私もほーカーセンターのほうが好きです。いろいろな名食べ物が食べられるし、値段も高くないし、たくさん友達と一緒に食べるアンビアンスもいいと思います!

    ReplyDelete
  3. 藤井先生:チャオミンとアガーアガーの写真が付きました。チャオミンは焼きそばに似ていると思います。アガーアガーはマレー語でゼリーの意味ですが、普通のゼリーよりかたいです。ホーカーセンターでも食べられるんですが、家で作るのも簡単ですよ。スーパーでアガーアガーの粉を買って(好きな色を選んでもいいです。緑、紫、黄色とか)、それから砂糖と水を入れると完成です。

    belinda: 私もよく友達とホーカーセンターで食事する!貧乏な学生の生活だなあXD

    ReplyDelete
  4. ベリンダさん、写真ありがとう!おいしそう~!今度食べてみます♪

    ReplyDelete